学校生活
【全学年】学習CA発表会を行いました
3月8日(土)に学習CA発表会が行われました。現在文理小学校では1年生から4年生が、和太鼓・大正琴・茶道・ヴィオリラ・リズムダンス・金管バンド・ハンドベル・イングリッシュ・書道・将棋・Strategy Game・鉄道模型のCA(Creative Activities)から一つ選び、そのCAを一年間スキルアップさせながら学んでいきます。11月のBunri School Festivalの時にもCAの発表と、各学年の展示が行われましたが、今回は一年間の総まとめとなります。
講堂において行われたCA和太鼓やCA大正琴など各CAの発表は、11月の時よりも上手になっていました。特にCAリズムダンスは昼休みに自主的に練習する姿も見られ、全体のダンスのレベルが上がっているだけでなく、統一感も出ていました。CA書道やCA鉄道模型も11月とは異なる展示で非常に面白く、またCA茶道の体験も大人気で行列ができるほどでした。
5年生は教室にて低学年向けの教科別イベントを行いました。スライムづくりなど低学年の子が喜ぶ様子が印象的でした。
6年生は代表児童が全校児童の前で卒業研究発表を行い、最上級生としての模範を下級生に対して示していました。
当日児童たちも非常に楽しそうにしており、自分たちの発表に向けて最終確認をしていたり、他のCAの発表を見に行ったり、友達と一緒に学年の展示を見て回って感想をiPadで記入したりと、とても充実した様子でした。
また、一般公開も行い、当日は多くの方にお越しいただきました。入試相談コーナーでご質問等いただくだけでなく、各発表や展示を楽しんでいただき、文理小学校の雰囲気を知っていただきました。「鉄道模型の展示を楽しみにしてて」という方もいらっしゃって、それぞれのご家庭に学習CA発表会をお楽しみいただきました。
来年度児童がどんなCAを選んでそこから何を学びそしてどんな発表・展示をするか、今からCA活動が楽しみですね。
UP DATE:2025/03/13