学校生活
【1~3年生】今年度最後の水泳が行われました
11月18日(月)に今年度最後の水泳の授業が行われました。
文理小学校では、1~3年生を対象に水泳の授業を行っております。外部のスイミングスクールまで赴きプロの方から指導を受けます。室内温水プールなので天候にも左右されず、毎週しっかりと指導を受けることができます。5月から始まり11月までの約半年間かけてじっくり体づくりをしていきます。
授業は各学年でレベル別に行われ、1年生の一番易しいレベルだと水に慣れるところから、3年生の一番難しいレベルだと四泳法ができる児童も。また、苦手な児童でも頑張ってクロールで泳げるように、全児童が練習しています。
水泳は、水の中で浮力を受けながら全身を使って行うので、健康な体づくりに適している運動の1つと言われていますが、やはり水の中での指導ということでもちろん危険性もあります。そのため文理小学校では、つねに教員が安全を見守り,そして毎年夏前には着衣水泳を行うとともに、日頃の指導はプロの方にお任せします。安心して水泳に取り組むことができ、保護者もその姿を見られて安心ですね。また来年の水泳が楽しみです。
UP DATE:2024/12/05