Bunri'S NOW

school news

学校生活

【4年生】テーブルマナー教室を行いました

 11月30日(土)に4年生がテーブルマナー教室を行いました。普段、学校給食でお世話になっている東洋食品さんご協力のもと、フランスのコース料理をテーマにして、洋食のマナーを学びました。

 東洋食品の方に、ナフキンの使い方や、中座の仕方、食器の使う順番や食べ方を綺麗に見せるコツ等をご説明いただきました。普段中々使わないナイフとフォークでの食事ということで、上手く扱えない児童もいましたが、「潰すように切る」「繊維にそって切る」等のコツを教えてもらい、美味しく食べられました。

 また、お食事の合間にはテーブルマナーの起源や各国のテーブルマナーの違いについてもお話をいただき、非常に興味深かったです。「世界的に見るとお椀・お皿を持つ国は少ない」「蕎麦のように音を立てて食べることは無礼だとする文化が多い」等のお話をいただき、今のグローバル化が進む現代社会においては、各国のテーブルマナーへの理解が肝要だと感じました。

 来年にはイギリス短期留学があり、再来年にはアメリカ研修があります。そこでは、非常に多くの「初めての体験・文化・価値観」に触れていくと思います。若いうちに色々な物に触れ、トップエリートとしての感性を養っていってほしいです。

UP DATE:2024/12/05