西武学園文理小学校 校長BLOG

校長 古橋 敏志

校長ブログ

文理小学校にツバメが戻ってきました。

文理小学校にツバメが戻ってきました。寒い冬を南の国々で過ごしてきたのでしょう。 コロナ禍ですから複数学年が集まって朝の会や全校集会ができません。一学年ずつの集会にしました。それも間隔をあけ、密を防ぐ隊形です。 朝会の話は、Posit...
校長ブログ

4月8日に始業式、10日に入学式を行います

4月8日に2年生以上の1学期の始業式を迎え、10日に入学式を行います。 今年はスケジュールどおりのスタートが切れることに、感謝したいと思っています。コロナ禍で、日常当たり前であったことができず、普段通りの生活が送れることの大切さを感じた一...
校長ブログ

小中高12年間一貫教育を大切に思う姿勢

今日、西武学園文理高校の卒業式でした。小学校校長も来賓として招かれます。 卒業証書授与の後に各種表彰状授与がありますが、そのはじめに文理小中高校12年間の皆勤賞が冒頭にあります。文理の姿勢、つまり、小中高の12年間一貫教育を大切に思う...
校長ブログ

2回目の緊急事態宣言 感染症対策をしながらの学校生活

2回目の緊急事態宣言を受けて、学校も感染症対策の対応をしています。 先ず時差登校にしました。自動車での登下校も許可しています。始業を約1時間遅らせて9時15分に朝の会です。放課後のグローバルアカデミーのスタッフにお願いをし、朝の対応ができ...
校長ブログ

令和3年のはじまり

令和3年のはじまりです。学校の暦でいうと3学期です。短い冬休みに校庭の人工芝が新しくなりました。鮮やかな緑色のフィールドにきれいな白線が子ども達の走路として待ち構えています。 文理では、かるた大会、英語・算数オリンピック、書初め大会と...
校長ブログ

皆様のご健康を心よりお祈りしております

授業日数を確保するために、2学期は12月26日に終業式を迎えました。 子ども達やご家庭にとって18週間の頑張りでした。 新型コロナに始まり、コロナ禍がいまだ続く年の瀬です。 そんな中でも子ども達は、高い適応力と順応性を示しました。...
トップへ戻る